【第134話】避難訓練

この記事は2022/04/16に公開され、193回読まれました。

5歳児クラスで避難訓練をしていた時の出来事。

避難訓練で良く聞く言葉「おかしも」

私の時代は「おかし」

「お」押さない

「か」掛けない

「し」喋らない

でしたが、これに「も」戻らない が加わっています。

この話をした後、子どもたちに「お」は何だったか

「か」は何だったか、一つ一つ聞いていきました。

「か」までは順調!よく聞いています。

次の言葉、「し」で手を挙げたSちゃん

自信満々に「尻を出さない!」と答えていました。

非常時でなくても出さない方が良いですね(笑)

ちなみに避難訓練の言葉は「おはしもて」

「お」押さない

「は」走らない

「し」喋らない

「も」戻らない

「て」低姿勢

と教えている方もいらっしゃるようです。

なるほど!低姿勢、火事の時大事ですよね。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

【第134話】避難訓練 保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。

Copyright©たっきー先生,2022 All Rights Reserved.