昭和記念公園へ

昭和記念公園へ

こんにちは、たっきーです。

 

昨日は娘と昭和記念公園へ行ってきました。

 

いつもはみんなの原っぱの近くにある「わんぱくゆうぐ」でよく遊ぶのですが、昨日はパークトレインに乗って「こどもの森」まで行って遊んできました。わんぱくゆうぐエリアは小さな子が楽しめて、こどもの森エリアは大きな子(小学生)も楽しめる感じです。

 

パークトレイン↓昭和記念公園HPの写真

景色や紅葉を楽しみながらこどもの森へ向かいます。トレインに乗れて嬉しそう☺️

パークトレイン

到着したら早速遊具へ。

 

最初はローラー滑り台を滑りたいというので行ってきました。

 

ローラー滑り台は以前別の所で夫が滑り、帰ってきてからお尻が痛いというので見たら皮がずりむけていた、という経験があるのでそれ以来私はお尻を付けてローラー滑り台は滑らないと決めています😅皆様もお気を付けください。

 

ローラー滑り台の隣にある大きな滑り台も楽しかったようです。でも実は娘は滑り台は昔から苦手。1人だと怖いんです。私が手を繋ぎ、隣で一緒に滑れば良いみたい。なので私も山のような所を行ったり来たり😂いい運動になりました。

 

 

以前は嫌がっていたネットの遊具も果敢に挑戦!↓

暫くはおそるおそる移動したり座ってみたり寝転がったりして娘なりに遊んでいましたが。。

 

数人が勢いよく近くを通った事で揺れ、泣いてしまいました😂

 

ここは揺れるものなのでしょうがない。別のところへ!

雲の海で跳ねます↓ずっと跳ねていましたね。子どもは跳ねるのが好きですね。

お弁当食べて、他にも色々とこのエリアを楽しみました。

 

銀杏がたくさん落ちている。この匂いも季節を感じて良いですね。

パークトレインでみんなの原っぱへ戻ります。子どもの森からみんなの原っぱまで帰りは30分くらいでした。行きの方が早かったかな?ちなみに一周50分くらいだそうです。

 

ふと空を見ると、シンボルツリーの大けやきにまるで後光がさしたような雲が広がっていました。なにこれ✨なんか良いことありそうですね。

帰りに近くのベーカリーに寄り休憩してから帰宅。

 

たくさん身体を動かして疲れたかな?夜、横になったらすぐに寝ました☺️

また行こうね。

 

この記事は2025/11/09に公開され、8 ビュー読まれました。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


昭和記念公園へ 保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。

Copyright©たっきー先生, All Rights Reserved.