手作りパズル

この記事は2021/04/10に公開され、544回読まれました。

保育園では子どもたちが遊ぶ物を作ったりもします。

今回は2歳児クラスの子たちに作ったパズルと5歳児クラスの子たちに作ったパズルを載せます。

まずは5歳児クラスから。

昔、作ったものです。

これは下描き↓

 

なんとなく作ってみたら、面白い完成パターンが沢山出来ました。

下描きの状態に色を塗ったのが下の写真の完成パターン図の右下です。

これは確か表面が白の段ボールに直接絵の具で色を塗ってその後切った、と記憶しています。

乾いてから透明のテープ(OPPテープっていったかな?)を貼るといいと思います。

子どもたち結構遊んでくれました。

 

続いて2歳児クラス

新年度スタートして少ししてから作ったパズルです。

大きさは21㎝×21㎝。A4用紙の短い方の長さ。

PCで描いたものをネットワークプリントを使いコンビニでカラー印刷しました。

イラストが印刷された紙を9等分になるように折り目を付け、21㎝×21㎝の段ボールに貼ってから切りました。

段ボール等の厚紙を切るハサミを使うとスムーズに切れます。(100均にも売ってるようです)

私はその上から透明のテープを貼りました。

イラストは3種類描きました。

個人的にはゴリラが好きです。

どなたでも印刷できるようにしておきましたので

もし、作りたいと思った方は是非。

【印刷の仕方】↓

コンビニのマルチコピー機でネットワークプリントを選択し、ユーザー番号RAGK8KY7EGと入力してください。

カラーで1枚60円。サイズはA4です。

4月18日までになってます。過ぎてもメール頂ければ対応致します。

作ってみて下さいね!

 

 

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

手作りパズル 保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。

Copyright©たっきー先生,2021 All Rights Reserved.