日常の生活を描いた絵本(シリーズ編)1〜2歳児におすすめ
この記事は2023/09/15に公開され、16回読まれました。
保育情報, 絵本 #1歳, #2歳, #こぐまちゃん, #たっきー先生, #シリーズ, #ノンタン, #保育, #保育園, #保育士, #子ども, #子育て, #育児, #赤ちゃん, 遊び, #パオちゃん, #絵本
こんにちは、たっきーです。
今回は1〜2歳児におすすめの生活を描いた絵本を紹介します。
私は娘が1歳頃にこの絵本をよく読みました。お風呂に入ったり、おやつを食べたり、公園で遊んだり…1歳頃は行動も広がり食べられるものも増え、絵本の内容は大体経験しているのでストーリーに入り込みやすいのではないかなと思います。
それでは見ていきましょう↓
ノンタンシリーズ
1976年から長く読まれている絵本で、テレビアニメにもなりました。
ねこの主人公を中心に、くま、ぶた、うさぎなどの動物たちが登場して一緒に遊んだりお風呂に入ったりおやつを食べたり…。いたずら好きのノンタンは近くにいるお友達のようできっと子どもたちは好きになると思います。
こちらのセット内容は↓
「およぐのだいすき」
「おやすみなさい」
「ほわほわほわわ」
「おねしょでしょん」
「あかんべ」
「ぶらんこのせて」
パオちゃんシリーズ
象のパオちゃんとその仲間たちが外で遊んだりお誕生日会をやったり、お散歩したり、子どもがおおよそ体験するであろう日常が可愛く描かれています。毎回、ストーリーの中にちょっとしたハプニングがあって、それもまた楽しい。
一部紹介↓
こぐまちゃんシリーズ
お馴染みのこぐまちゃん絵本。お母さんとホットケーキを作ったり、動物園へ行ったり…。家族や友達との何気ない日常を切り取ったような絵本です。こちらはグッズもたくさんありますね。
こちらのセット内容は↓
「こぐまちゃん おはよう」
「こぐまちゃんとぼーる」
「こぐまちゃんとどうぶつえん」です
以上です。
この3作品はシリーズなので一冊に絞れず、セットのものを載せました。
お気に入りの作品に出会えますように!
コメントする