Warning: Undefined variable $front_page in /home/d7r5/takkysensei.net/public_html/sys/wp-content/themes/fwc4/header.php on line 49
class="post-template-default single single-post postid-4617 single-format-standard illust childcare info">
保育で使えるイラストの描き方  【6月】

保育で使えるイラストの描き方 【6月】

保育園では、なにかと絵を描く事が多いですよね。

 

保育などで使えそうな簡単でかわいいイラストの描き方です。

 

6月は「かさ」「カエル」「レインコート」順番通りに描いてみてね☺️

イラストの描き方 6月

【ポイント】

 

■かさ 石突と手元の部分の色を少し変えると生地の部分と質感の違いを出せるかなと思います。場合によっては骨は描かずに顔を描いて擬人化しても可愛いと思います。

 

■カエル 目と口の大きさや描き方で色々な表情のカエルが出来ます。目を黒い丸のみにする場合、ハイライトを入れてもいいかもしれませんね。ウインクしているのも可愛いと思います。

 

■レインコート 中を塗る時は光が入らない分、外の色よりも暗くするといいです。

 

 

 

以上です。

是非、描いてみて下さいね!

 

ーーーーーーーー

私が使っているお絵描きソフトはこちら↓

1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

 

この記事は2024/06/01に公開され、110 ビュー読まれました。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

保育で使えるイラストの描き方 【6月】 保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。

Copyright©たっきー先生, All Rights Reserved.