0歳児 6月の制作 「てるてる坊主」

この記事は2022/06/10に公開され、153回読まれました。

梅雨に入りましたね。

娘は今月で8ヶ月になります。

最近は〇〇どこ?と聞くと

そっちの方向を向いたり

指さしのような事をしたり

腹這いが出来る様になったり

一緒に座って絵本を読んでいると

ページをめくったり、上の歯が生えてきたり…

急激な成長を感じております。

雨の日が多い6月は、保育園でも制作や

室内遊びをする事が多くなりますよね。

先日、手形でてるてる坊主を作りました↓

先に手形を取ったり

てるてる坊主や紫陽花を貼ってしまったのは失敗でした…。

背景の雨から行うといいですね!(^_^;)

雨は色画用紙の上の方に、絵の具をポタポタと

一滴づつ横に並べるように垂らします。

端から端まで垂らしたら、色画用紙を立てると

絵の具が雨のように垂れますよ!

出来上がった作品と降っている雨を見ながら

「これは雨だよ」と言っていると

娘も「あめ」と言ったのです!

たまたまかもしれませんが、嬉しくなってしまいました。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

0歳児 6月の制作 「てるてる坊主」 保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。

Copyright©たっきー先生,2022 All Rights Reserved.