【100均】手作り石鹸
2024年06月29日
こんにちは、たっきーです。
ダイソーで購入した手作り石鹸キットを試してみました。
対象年齢は10歳以上とありますが、娘は2歳。一緒に作るのでよしとします(^ ^)(自己責任)
入っている物は石鹸の元とキラキラパウダー(ラメ)のみです。
自分で用意する物は紙コップ、アルミホイル、小さなシリコンカップ、かき混ぜ棒、プラスチックなどのナイフ。
まずアルミホイルを敷き石鹸の元を置いてナイフで六等分します。
ナイフが無かったので、バターナイフで代用。バターナイフでも切れました(^ ^)
切った石鹸を紙コップに入れてレンジで20秒(500w)温めます。
レンジで温めた石鹸のもとをかき混ぜて溶かします。結構熱くなっているので気をつけて下さい。
塊がなくなるまでぐるぐる混ぜますよ(かき混ぜ棒もバターナイフで代用w)
溶けたら入っていたキラキラパウダーを入れてさらにかき混ぜます。
液をシリコンカップに入れて…
冷蔵庫で30分〜60分ほど冷やしたら、型から出して完成です!
固まるとキラキラがハッキリと見えて綺麗(^^)
我が家には四角いシリコンカップしか無かったのであるものを使いましたが、キャラクターなどの型があるともっと楽しいかもしれませんね。
早速作った石鹸で手を洗いました。
なんだか嬉しそう!(^ ^)いつもの手洗いも楽しくなりますね。
手作り石鹸の仕組みまで書いてあります。自由研究にも良さそう。
とても簡単に楽しむ事が出来ました。
他にも雪パウダー作りなど色々あったので色々と試してみたいですね。
在宅ワークで月収30万も可能!在宅コールセンターの「コールシェア」
この記事は2024/06/29に公開され2024/07/01に更新、571 ビュー読まれました。
コメントする