やまくらし市

やまくらし市

こんにちは、たっきーです。

 

昨日は娘とやまくらし市へ行ってきました。

 

色々なお店が並んでいます。本当は土曜日に行きたかったのですが、天気が悪かったので変更。昨日は暑いくらいでした。

やまくらし市

ワークショップも色々と開催されていましたよ^_^

 

まずは紙すき。和紙づくりに挑戦↓

 

和紙の色を選びます。娘は青を選択。和紙に色々な形の穴を開けられるとの事で娘は王冠を選びました。木枠に何度も流していくと繊維?だけが残り、水は下の容器に落ちていきます。ラメも入れてキラキラの可愛い和紙ができました✨

和紙作り

木の板に乗せて持ち帰りました。乾かすともう少し薄い色になるそう。楽しみ!

次はタイダイ染めのTシャツを作れるワークショップへ。

 

私はTシャツ良いじゃんと思って来たら、娘はハンコが押したい!と言うのでハンコ押しの方にしました。好きなタイダイ染めのハンカチを選んで、そこに自由にハンコを押していきます。文字のハンコもあったので名前を押しました。手作りハンコのようで味があり可愛い✨

最後はカスタネット作り。材料の木に絵を描いたりハンコを押したりしてデザインします。

木と木を繋ぐゴムは好きな色を選びました。ピンクがいいと言うとお店の方が、キラキラのもあるよとレアな感じのゴムを出してくれました。嬉しいね^_^

 

突起の部分はビーズ。木に穴が空いていてビーズがピッタリと収まるように作られていました。

 

小学生の息子さんらしき子がお店のお手伝いをしていて色々説明してくれて可愛かったな。

お昼も食べて、芝生の広場や水の流れる階段などで遊んでゆったり過ごしました。

 

良い1日になりました。

 

自分のお土産はコーヒー↓飲むのが楽しみです。

この記事は2025/10/06に公開され、46 ビュー読まれました。

これまでのコメント

  • かぁぽん より:

    たっきー先生❤️ワークショップ❤️楽しめて良かったです✨紙漉きや、日本古来の伝統産業を体験出来て、有意義な一日でしたね⤴️お土産の珈琲で、ほっこりするのも楽しみですね\(^o^)/

    • takky より:

      かぁぽんさん✨色々と楽しめた1日でした!コーヒーも夫と頂き、良い時間を過ごせました☺️

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


やまくらし市 保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。

Copyright©たっきー先生, All Rights Reserved.