たっきー先生

タグ【#女の子】

日記

鳩とヒマラヤスギ

こんにちは、たっきーです。   今日は日曜ですが、夫が仕事なので娘と一緒に公園へ行ってきました。   今日行った公園は鳩が沢山います。娘は「はとさーん、何してんのー?」と言いながら…

詳細を確認 →

日記

寒くなってきました

こんにちは、たっきーです。   12月に突入。もう今年も終わりですね。早いな。。。そして昨日あたりから急に寒くなりましたね。末端冷え症なので本当にツラい。   今からこんなんで冬を…

詳細を確認 →

保育情報

【クリスマス制作】紙皿リース

こんにちは、たっきーです。   早いもので明日で11月が終わりですね。   今日は紙皿でリースを作りました。   こちらです↓ 材料は100均で揃います。   …

詳細を確認 →

日記

ご当地パン

こんにちは、たっきーです。   娘とお買い物をしました。買い物も子どもと行くと結構大変ですよね。私は妊娠中からパルシステムを利用しています。重いものは本当に助かっています。   今…

詳細を確認 →

日記

汽車

こんにちは、たっきーです。   昨日は寒かったと思いきや、今日は暖かい。風邪引かないようにしないとですね。   朝、娘と今日はどこに行くか話して決めるのですが、今日は「汽車ポッポの…

詳細を確認 →

保育情報

【おもちゃの定額サービス】トイサブを利用しました

こんにちは、たっきーです。   おもちゃのサブスクリプション(定額制サービス)と言えば…   知育玩具レンタルのトイサブ が有名ですよね。 Instagramでお話を頂き、実際に利…

詳細を確認 →

日記

普段あまり行かない公園へ

こんにちは、たっきーです。   急に寒くなりましたね!   午前中、娘と公園に行ってきたのですが寒さに弱い私にはちょっとキツかったです^_^; こういう時に限ってじっとしゃがんで遊…

詳細を確認 →

日記

秋のお散歩

こんにちは、たっきーです。   秋晴れ! とても良い天気なのでお散歩しました。   外に出ると相変わらず娘は色々な事に気が付きます。   鳥の声が聞こえると…「あ!小鳥が…

詳細を確認 →

日記

お手伝い

こんにちは、たっきーです。   娘は2歳前くらいからお手伝いをするのが好きでしたが、2歳になってからは更に私がやることは何でもやりたがるようになりました。   今まではお昼寝から覚…

詳細を確認 →

1歳児

【第154話】1歳児 海の生き物(ごかんごさい掲載漫画漫画)

  離乳食宅配サービス「ごかんごさい」さんの定期便に付く小冊子に掲載された漫画です。   インスタに載せていたものをカラーで描きました。   早番の時間。   皆で海の生…

詳細を確認 →

1歳児

【第152話】1歳児 大きくなったら何になる?(ごかんごさい掲載漫画)

離乳食宅配サービス「ごかんごさい」さんの定期便に付く小冊子に掲載された漫画です。   インスタに載せていたものをカラーで描きました。   1歳児クラス。   「大きくなっ…

詳細を確認 →

2歳児

【第147話】2歳児クラス パジャマ袋

※名前はアルファベットだと内容が伝わりにくいと思ったので仮名です。   2歳児クラスのえりちゃん。   午睡前、自分のパジャマ袋を開けます。   私が「えりちゃんのパジャ…

詳細を確認 →

3歳児

【第144話】3歳児 金曜日の出来事

幼稚園の年少さん(3歳児)。   この日は金曜日でした。翌日の土曜日は幼稚園はお休みなのでHちゃんを抱っこしながら、明日会えない寂しさを伝えると…   私の肩をポンポンと叩き一言。…

詳細を確認 →

2歳児

【第143話】2歳の女の子 寝て起きたら…

2歳児クラス。   プリンセスが大好きな女の子のエピソード。   2歳の女の子ってプリキュアやディズニーのプリンセスを好きな子が多い気がします。キラキラ輝いて見えるのかな?女の子た…

詳細を確認 →

2歳児

【第142話】2歳児の優しい言葉がけ

2歳児クラス。   Aちゃんは友だちが使っているいうさぎの人形が欲しくて泣いてしまいます。   するとそれを見ていたMちゃんがAちゃんの所へやってきて「うさぎさん使いたかったの?お…

詳細を確認 →

0歳児

【139話】0歳児 くまの人形に近づいて…

0歳児クラスの女の子Rちゃん。 彼女のお気に入りのくまの人形を出して、目の前に持っていきます。 「Rちゃん、くまさんいたよ!」 するとゆーっくりと体を人形に近づけて優しく「ちゅっ」 体を戻すと、少し照…

詳細を確認 →

3歳児

【第136話】靴下

3歳児クラス女児Mちゃん。 靴下見て!と私の所へ来てくれました。 机につかまり、片足を上げて靴下を見せます。 「ほら!マカロンなの!」 可愛らしいパステルカラーのそれに手を伸ばし 私は食べる真似をしま…

詳細を確認 →

保育情報

0歳児 手作りおもちゃ「ビジーボード」

ビジーボードは赤ちゃんに作ってあげたいと思っていた物のひとつです。 ビジーボードとは…   赤ちゃんが触って楽しめる物を沢山付けたボード状のおもちゃの事です。   手作りされている…

詳細を確認 →

5歳児

【第134話】5歳児クラス 避難訓練

      5歳児クラスで避難訓練をしていた時の出来事。   避難訓練で良く聞く言葉「おかしも」   私の時代は「おかし」 「お」押さない 「か」掛け…

詳細を確認 →

2歳児

【第129話】やさしい声で

2歳児クラス。 5月中旬頃の外遊びの時のエピソードです。   虫に興味深々な子どもたちは外遊びになると小さなバケツを持ち、アリなどの虫を探してはその中に入れています。   その日は…

詳細を確認 →

#女の子 保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。

Copyright©たっきー先生,2021 All Rights Reserved.