タグ:#子ども

だんごむしの絵本

だんごむしの絵本

こんにちは、たっきーです!   今回はかわいいだんごむしの絵本を紹介します。   では早速見ていきましょう。 ①ぼく、だんごむし この絵本は私が保育ナチュラリストの資格を取得した時≫続きを読む

ペープサート「どんな色がすき?」

こんにちは、たっきーです。   実は最近ペープサートの販売を始めました。   今回は「どんな色がすき?」をご紹介します。     こんな感じのイラストをIllu≫続きを読む

子供用のハサミ

【100均】セリアで購入した子ども用ハサミ

こんにちは、たっきーです。   娘が1歳11ヶ月頃、ハサミに興味を示すようになりました。   私が使っていると娘も使いたがるのです。   そこで、セリアへ行った時に子ども≫続きを読む

丸シール貼りのイラスト

丸シール貼り用イラスト(ダウンロードOK)

コロナが流行り出した頃おうち遊びにと、インスタのフォロワーさんからのリクエストに応えて描いたイラストです。 保育士さんや子どもに関わる方、是非ダウンロードして使ってください。 ※丸シールの大きさは15≫続きを読む

ノンタンシリーズ

日常の生活を描いた絵本(シリーズ編)1〜2歳児におすすめ

こんにちは、たっきーです。   今回は1〜2歳児におすすめの生活を描いた絵本を紹介します。   私は娘が1歳頃にこの絵本をよく読みました。お風呂に入ったり、おやつを食べたり、公園で≫続きを読む

【第155話】5歳児クラス ババ抜き

5歳児クラスともなると、普段の遊びの中でカードゲームが登場する。   中でもトランプはやはり人気が高い。   よく行われるのは、ババ抜き、神経衰弱、7並べである。   こ≫続きを読む

【第154話】2歳児 手伝ってあげる!

2歳児クラス。   ブロックを組み立て、バスを作った男の子。   彼にとって大作!私のところへ持ってきて「かっこいいって言って!」と誉めることを促します。   「わー!ブ≫続きを読む

ホットケーキの絵本

【1〜2歳からおすすめ】ホットケーキの絵本

こんにちは、たっきーです!   今回はほかほか美味しくて、子どもたちの大好きなホットケーキが登場する絵本をご紹介します。   早速見ていきましょう。 ①しろくまちゃんのほっとけーき≫続きを読む

赤ちゃん用クレヨン

赤ちゃんでも使える!おすすめクレヨン

こんにちは、たっきーです。   今回は実際に使って良かった赤ちゃん用のクレヨンをご紹介します。   早速見ていきましょう!   ①ベビーコロール 赤ちゃんでも握りやすく、≫続きを読む

【第154話】1歳児 海の生き物(ごかんごさい掲載漫画漫画)

  離乳食宅配サービス「ごかんごさい」さんの定期便に付く小冊子に掲載された漫画です。   インスタに載せていたものをカラーで描きました。   早番の時間。   皆で海の生≫続きを読む

パンの絵本

【0,1,2歳におすすめ】パンの絵本

こんにちは、たっきーです。   今回は0〜2歳頃におすすめの「パンの絵本」を紹介します。   読んだ後はパン屋さんに行きたくなってしまうような絵本がたくさん!   では早≫続きを読む

紙皿を使って作る音の出るおもちゃ

【紙皿で簡単手作りおもちゃ】カチカチ楽しいカスタネット

こんにちは、たっきーです。   今回は紙皿を使って簡単に作れる、音の出る手作りおもちゃを紹介します。   材料はこちら↓ ■ペットボトルの蓋 ■紙皿 ■紙 ■ハサミ ■サインペン ≫続きを読む

【第153話】2歳児 追いかけっこ 「ごかんごさい」掲載漫画

離乳食宅配サービス「ごかんごさい」さんの定期便に付く小冊子に掲載された漫画です。   インスタに載せていたものをカラーで描きました。   2歳児クラス。   この日は公園≫続きを読む

【第152話】1歳児 大きくなったら何になる?(ごかんごさい掲載漫画)

離乳食宅配サービス「ごかんごさい」さんの定期便に付く小冊子に掲載された漫画です。   インスタに載せていたものをカラーで描きました。   1歳児クラス。   「大きくなっ≫続きを読む

【第151話】1歳児 抱っこして!(ごかんごさい掲載漫画)

離乳食宅配サービス「ごかんごさい」さんの定期便に付く小冊子に掲載された漫画です。   インスタに載せていたものをカラーで描きました。   1歳児クラス。   外遊びの時、≫続きを読む

【第150話】0歳児クラス 待っていたのは…(ごかんごさい掲載漫画)

離乳食宅配サービス「ごかんごさい」さんの定期便に付く小冊子に掲載された漫画です。   インスタに載せていたものをカラーで描きました。   0歳児クラスの16時。   おや≫続きを読む

お弁当の絵本

お弁当の絵本5選

こんにちは、たっきーです。   今回はお弁当の絵本を紹介します。   可愛らしい絵のものから、見ていると食べたくなっちゃうものまで。   ①おべんとうバス こちらは保育園≫続きを読む

紙皿を使った手作りおもちゃ「ホバークラフト」

【紙皿で簡単手作りおもちゃ】ホバークラフト

こんにちは、たっきーです。   今回は紙皿で誰でも簡単に作れるおもちゃを紹介します。     使う材料、道具はこちら ■紙皿 ■紙コップ ■ストロー ■ハサミ ■鉛筆 ■≫続きを読む

【第149話】0歳児 歩きたい!(ごかんごさい掲載漫画)

離乳食宅配サービス「ごかんごさい」さんの定期便に付く小冊子に掲載された漫画です。   インスタに載せていたものをカラーで描きました。   0歳児。   つかまり立ちができ≫続きを読む

絵本「たまごのあかちゃん」

【0歳〜2歳にオススメ】たまごの絵本

こんにちは、たっきーです。   娘が1歳くらいの頃だったか、たまごブームがありました。   丸がとても好きだったんですよね。   今回は0歳〜2歳頃にオススメのたまごの絵≫続きを読む

#子ども 保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。

Copyright©たっきー先生,2023 All Rights Reserved.