【おうちあそび】アルミホイルで遊ぼう!
2025年01月11日
こんにちは、たっきーです。
今日はまだ娘の風邪は完治していないし、外はとっっっても寒い!!
ということでおうちで遊びました。
今日はアルミホイルを使いましたよ(^ ^)
まずはアルミホイルを出して触って破いてみる!
アルミホイルって音がするね。出す時も破く時も。娘はこれだけで楽しそうでした↓目が輝いています。

お次はくしゃくしゃにしてみます。
力を入れてぎゅっぎゅ!と丸めると固くなるね。

お次はアルミホイルをくるくると棒状に丸めてから雑巾を絞るように捻ります。
それをくっつけたり繋げたりすれば…
色んな形ができちゃう!これは恐竜に見えるかな?w

更に
今度は積み木などでぎゅっと潰してみる
そうするとアルミホイルは固くぺったんこになる↓

これはお店屋さんごっこに使える↓お金!

これに穴を開けてシールを貼ったり絵を描いたりして、紐やモールなどを通せばアクセサリーのようなものも出来ます↓

娘は長く出したそのままのアルミホイルを2つ繋げて船を作っていました↓
さっきよりも長くなったね(^ ^)

最後はこちら↓
さっき丸めて作ったボールを使います。

こうやって組み立てると↓

スプーンの所にボールを乗せて
ぎゅっと掴んで割り箸の下のところを持ち、上の部分だけ弾くように離すと
ボールがぽーーんと飛びます↓これは結構難しかったようで、飛ばせるようになるまで何度もやりました。

アルミホイルひとつでで午前のおうち時間をとても楽しく過ごせました。
是非遊んでみて下さい(^ ^)
参考にした本↓
この記事は2025/01/11に公開され、256 ビュー読まれました。











コメントする