アート&クラフト講座

アート&クラフト講座

こんにちは、たっきーです。

 

以前受講した内容をブログに書こうと思って先延ばしになっていたので遅くなりましたが書きます(^_^;)

 

受講したのは「ほっと」の石川くに子先生が企画された外部講師の支援者向け講座「アート&クラフト講座」

 

ほっとの石川先生は元幼稚園教諭。おもちゃコンサルタントマスターやWARAリズムインストラクターなどの資格を持ち、子育て支援活動をされている方です。

 

そして講師は村島千文さん。

 

村島さんは絵画スペシャリストとして芸術と創造遊び協会の講師をなさっていて、フィンランドやデンマークなどへ赴きアートの教育を学び実践されてきた方です。

 

前半は座学で後半は実践。

支援者向けという事で受講者は私も含め保育士が多かったです。高校教師という方も!

 

海外の保育現場を実際に見てきた事などをシェアして下さり、とても刺激になりました。

中々海外にまでは行けないですもんね。

 

そしてやはり実践は楽しい!

切ったり貼ったり、夢中で何かを作るってやはりいくつになってもワクワクしますよね。

 

アート系のワークショップは自分の引き出しを増やす為に面白そう!と思ったものは受講しています。

以前受けた面白かったアートセミナー↓

【アート教育実践セミナー】自由に絵を描く、という事

 

 

育児や保育現場で何かしらの形で活かしていけたらいいなと思いました。

 

この記事は2025/05/06に公開され、1 ビュー読まれました。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アート&クラフト講座 保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。

Copyright©たっきー先生, All Rights Reserved.