おもちゃの広場
2024年12月18日
こんにちは、たっきーです。
昨日はおもちゃの広場へ行ってきました。
おもちゃコンサルタントの資格を持つ方々が主催されている遊びの場です。私もおもちゃインストラクターの資格はあるのですが、コンサルタントはその先の資格で、中々踏み出せません(^◇^;)
どんなおもちゃがあるかな?ワクワク!
まずは積み木!このカラフルなのはトーテム16↓
積み方次第で色々な物が作れそうですよね。娘とどちらが高く積めるか競争(^ ^)
何度も倒れましたが、諦めずに私よりも高いところまで積めました!
こちらはデコア社のはめ絵。↓
これをはめていくの結構難しいです。左右対称に見える人形や木も実は微妙に違うから色々な方向から試していました。
職人さんによって一つ一つ丁寧に作られていて温かみも感じます。美しいおもちゃです。
私がインストラクターの資格を取った時に講習でこのはめ絵を使った遊びを教えて頂きました。まずはめ絵の枠と中の絵に分けます。枠だけを袋の中に入れて中の絵はテーブルに置きます。袋の中に手を入れて枠の形を手で感じ、テーブルにある中の絵の中から同じ形を探す、というゲームです。
中々難しいんですよ!ちなみに私は苦手でしたwぜひ機会があったらやってみて下さい。
そしてこちらの娘が持っている赤いのはオーシャンドラム↓
傾けると波の音、上下に振ると雨の音が再現できますよ(^ ^)演奏者次第で色々な表現ができそうですね。
つい中の粒々の動きを見ちゃいます。
オーシャンドラムの下に写っているおもちゃはシャラシャラリング。これも面白かったな。チューブや腕に通して斜めにするとくるくる回りながら落ちていきます。それがとても綺麗!
続いてこちら↓
娘が叩いているのは森の合唱団という木琴。
通常の木琴は長さを変えて音階を作りますが、こちらは木の種類の違いで音階を作るので長さは同じ。裏面を削って調律しています。優しい音だけでなく、それぞれの木の手触りや香りも楽しめます。
隣の鉄琴はアウリスグロッケン・ペンタトニック7音。
アウリスグロッケン ペンタトニック7音はドレミファソラシの7音からドとファの2音を抜いた5音で構成され、どんなふうに叩いても不快な音に聴こえない和音を奏でます。私これ好きなんですよね。ずっと鳴らしていたい(^ ^)
他にも色々なおもちゃがあって飽きずに楽しめました(^ ^)
いくつかワークショップもやっていたのでプラ板工作のワークショップに参加させて頂きました。
こちらが作ったプラ板レジンキーホルダー↓
娘の足型のツリーです(^ ^)かわいい!
帰る時、バッグに入れようとしたら「持っていく!」と言い、握りしめて家に着くまでずっと持っていました。
楽しい時間をありがとうございました!
この記事は2024/12/18に公開され、65 ビュー読まれました。
コメントする