【手作りバスボム】シュワシュワ水遊び
2024年07月24日
こんにちは、たっきーです。
コロナと分かってから2週間以上、体調が回復してきてから1週間以上経ちますが、嗅覚はまだ100%回復はしておらず、倦怠感や吐き気などがまだあります。午前中外出すると午後血圧が上がったりなど。。本当に困ります( ; ; )
今日はどこへも行かず家にいることにいました。
とはいえ、2歳児とずっと家で遊ぶというのもかなり大変ですね(^_^;)
おうち遊びを色々と探して、家にあるもので出来そうなのをやってみました。
バスボム作ってシュワシュワ遊び。
これやってみます。
材料
□重曹120g
□クエン酸60g
□色水適量
□アロマ適量(無くても可)
まずは重曹とクエン酸を混ぜます。
そして絵の具が食紅などで色水を作って、重曹&クエン酸の中に少しずつ入れてかき混ぜます。本当に少量で良いかも。この時点ですんごいシュワシュワなります。
最初、分からなくて絵の具をそのまま入れてしまいました↓白い粉の中のオレンジの粒々はその絵の具ですww
まぜまぜ!
シュワシュワと泡が出来るのが楽しかった様子。作る過程も楽しいですね。
え?これでいいの?水っぽいし、なんかどんどん膨れていく!
慌ててベランダに出して乾かします。
ちょっと水が多かったかもしれないのでもう一度トライ!
今度は何色がいい?と聞くと「これとこれ!」金と銀を混ぜたいと言うのでやってみました。さあ、どうなるかな?
できた色水はこんな感じ↓なんか綺麗!
今度は本当にちょっとづつ入れて混ぜていきます。
さっきよりいい感じかも!…色は白ですねw少量すぎて金と銀の色は出ませんでした。
これもベランダへ持っていき乾かします。
そして乾いたのがこちら↓なんかうまく形成出来ていないw何か作り方にコツがあるのかな?(^_^;)
ちょっと試してみます↓
水分多めで作ったバスボム↓
水分少なめで作ったバスボム↓
どちらも問題なく遊べましたが水の少ない白の方がシュワシュワ感は強かったように感じます。
これは外遊びでもおうち遊びでも使えますね。
たくさん出来たので体調が良い日に水遊びで使おうかなと思います。
この記事は2024/07/24に公開され2024/07/25に更新、151 ビュー読まれました。
コメントする