タグ:#イラストの描き方

保育で使えるイラストの描き方 【11月】

11月のイラストは「柿」「ミノムシ」「くり」です。 それでは描いていきましょう! ポイント ■柿を描く時は丸ではなく、四角をイメージして描きます。葉は少し渋めの緑で塗ると良い感じになります。そしてハイ≫続きを読む

保育で使えるイラストの描き方【10月】

10月のイラストはハロウィンの「かぼちゃ」と「どんぐり」と「焼き芋」です。 ポイント ■かぼちゃの目は丸や菱形など色々な形にしてみても個性が出て面白いです。今回は全て三角で描きました。   ≫続きを読む

保育で使える イラストの描き方【7月】

保育園では、なにかと絵を描く事が多いですよね。   保育などで使えそうな簡単でかわいいイラストの描き方です。   7月は「織姫と彦星」「カレーライス」「魚」です。順番通りに描いてみ≫続きを読む

保育で使えるイラストの描き方 【6月】

保育園では、なにかと絵を描く事が多いですよね。   保育などで使えそうな簡単でかわいいイラストの描き方です。   6月は「てるてる坊主」「あじさい」「かたつむり」順番通りに描いてみ≫続きを読む

#イラストの描き方 保育士が描く子どもたちとのほっこり日常マンガとイラスト。

Copyright©たっきー先生,2022 All Rights Reserved.